099 スター・チャリオット戦のコツ 対人戦上級者までのステップ

対人戦上級者までのステップシリーズの6回目。今回はスター・チャリオット編です。

 

 

 

 

 

 

スター・チャリオットの特徴

 

 

ジャスティスをすこし強化したような性能。

降下形状は中央が高くて端が低い形状で処理しやすい部類。
配色パターンはジャスティスと同じでこちらも処理しやすい部類。

潰される危険性は低め。どちらが先にノルマクリアするかの勝負になりやすいキャラ。

 


スター・チャリオット戦【基礎編】

浮かし連鎖

先ほど書いた通り、潰される危険性は低め。
相手より先にノルマクリアを目指すことになります。

そのためには1回1回の消しを大きくする必要があります。
なので2連鎖同時消し、大量消しはスター・チャリオット戦でも活きます。

浮かしは出来るようになっておきたいところ。

 


端数処理や整地も忘れずに

スター・チャリオット戦では、端数処理や整地も必要になってきます。
スター・チャリオット戦に限らず基本的な戦術として、端数の玉は出さないほうがいいし、どうしても端数の玉が出るなら少ない方が良いです。

しかしながらスター・チャリオットの攻撃は処理しやすい部類なので、端数の玉が少しくらい残っても致命傷にならないこともあります。
なので端数の玉を減らすor無くすことより、ノルマ消化に繋がるアクションを優先することもまたあります。

自分の実力とフィールドの状況から、どちらを優先するか決めていきましょう。
初級者は無理せず端数の玉を減らすor無くすことが大事。

 

 

消すタイミングも大事

スター・チャリオットの攻撃はフィールドがズレやすいのもポイント。
横に揃っている玉が分断されやすいということね。

なので、横に繋がっているうちに消す、ズレてしまう前に消すことが大事。少ない手間で多くの玉を消すことは、より早くノルマクリアを目指すのに大事なことです。

 

 

スター・チャリオット戦【実践編】

Cボタンで玉を引き下げることも大事

スター・チャリオットの攻撃はいくら処理しやすい部類とはいえ、それよりは自然に湧く玉の方が配置はかんたんです。(フルセット時は除く)

なので、積極的にCボタンで玉を引き下げて消しやすい玉を補充しましょう。

 

玉を引き下げることはスペシャル玉が出現することにも繋がります。
相手よりも先にスペシャル玉を出現されることが出来れば、大きなアドバンテージを得ることが出来ます。

 

 

攻撃は絶え間なく送りたい

積極的にCボタンで玉を引き下げて消しやすい玉を補充したい。
ですが相手プレイヤーの玉の引き下げは出来るだけ妨害したいところ。

そのため攻撃はできるだけ絶え間なく送りましょう。
攻撃で送った玉がすべて降下しない限り、Cボタンで玉を引き下げることはできません。

攻撃の基本は小連鎖。
連鎖する際は、同時消し、大量消しもしっかり狙っていきましょう。

 

 

スペシャル玉を使う上での注意

チャリオット・スター戦は小連鎖の打ち合いになることが多いです。
そのため、フィールドの中央付近が集中的に降下してくるのもポイント。

なのでスペシャル玉を使う際は、出来るだけフィールドを玉でいっぱいにして、多くの玉を消せるようにしたい所。

 

高く伸びてくる中央列を横から巻き込んで低くする。
中央を低い状態にしておいてCボタン連打。相手の攻撃でたいらになるようにする。
玉が浮いている時間を減らす。
端数処理、整地の効率を上げる。

などなど、対応策は色々あります。

 

 

 

締め

スター・チャリオット戦のポイントは他キャラに通じる内容ばかりです。
というか、スター・チャリオットのコツが「対戦するうえで他のキャラにおいても大事なことばかり」なのです。
なので「スター・チャリオットは特徴が無いのが特徴」という感じの性能。

このあたりは、先日ビッグワン2ndでの対戦終わりにやすべえさん・宴帝さんと話していて辿り着いた気付き。個人的に面白い特徴のキャラだなあと思いました。

次回は誰かなぁ。ラバーズかフール・デビルになりそう。